学生時代私はずーっとダンスをやっていました
休日は12時間踊りっぱなしの日とかもあるぐらいのレベルです笑笑
若干周りからはあいつはダンサーになるだろうみたいな雰囲気があったほどで
私が衛生士になるって話したら何それ、え?
みたいな反応しかされませんでした笑
ですがそれだけダンスやってると、体にも負荷がかかり、すっかり腰が痛くなってしまい、身体が痛いのでここ2年ぐらいは運動は控えていたのですが、衛生士をやっていると前屈みの体制をしながら歯のクリーニングを行うことも多いのでこんどは身体がガチガチになったかんじの腰の痛みがまたでてきちゃいました
整体や鍼やロルフバランスなどいろんなプロに身体を定期的に整えて貰っていますが、1番は体幹をしっかり鍛えて、運動して!
と1番お世話になってる先生から行くたびに言われます笑
一人で家でだとなかなか筋トレする気にはなりませんが、自分の身体のために時々は頑張ってます
ちなみに体幹を1番鍛えるのはプランクのポーズ

自分はきのぼっこと思うと、大体水平になります笑

片手片足を上げて水平キープは結構効きます笑
ちなみにダンス現役の時はへでもありませんでしたが、今の私にはけっこうきついです笑

腹筋背筋だけではなく側筋も鍛えた方が身体は綺麗になります
ついでにやっておきましょう

これはおけつの形が綺麗になるらしく、他にも色々効果があるらしいですが、女の子なら絶対やった方がいいと言われてるポーズです
これもついでにやっておきましょう
筋トレはどこの筋肉をつけたいか明確にイメージするだけで効果があると言われてるのでイメージ必須です笑
筋トレとストレッチと食生活で身体を整えるとある程度体型はキープできると思ってるので、すぐやる気を無くしますが、適度に腰の為にも頑張りたいなとはいつも思っています笑
他の
スタッフの皆さんも素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ練馬区の歯医者|Chisa's Blog練馬区の歯医者/Satomi's Blog練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog練馬区の歯医者*Miku's Blog練馬区の歯医者*NAO's blog歯科衛生士Misaki's blog練馬区の歯医者/Narumi's diary練馬区の歯医者/Maho's blog☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
東京都練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;PR