今日も先ほど地震がありましたが、皆様いかがお過ごしですか?
もしもの時の備えとして、私の家は一人暮らしとは思えないほど備蓄しています
ちょっと保存のきく、常温で置いておけるたくさんの保存食は定期的に賞味期限のチェックをします

また全てをひっくり返し整理しました
常温食材は二箱あります笑笑
なかなかの量でしょう笑笑

長期保存が可能なものはもしもの時家から避難しなきゃいけなくなった場合ようにリュックへ、こちらも一応賞味期限の確認をしました
ちなみにリュックは二つあり食品とその他災害グッズは別にしています
どんな時も暖かいご飯を食べるという行為は私の中で一番大事な事と位置づけています
辛い時も悲しい時も嬉しい時もとにかくお腹いっぱいにあたたかいご飯を食べ続けるということさえやってれば毎日は勝手にすぎていくし、過去になり、なんとかなるからです
どんな時もあったかいご飯を自分に食べさせるために、必死にせっせと備蓄しつつ整理しています笑笑
何げ大変ではあります
東京も近いうちに必ず地震が来ると言われています
油断していた、自分は大丈夫だと思っていたという言葉をよく聞きますが、
災害の前に人間は無力です
備えても無駄になるかも知れません
でも
災害時に余裕のない心ない大人にはなりたくないと12歳で地震にあったとき避難所で固く誓ったので
お家が大丈夫であればなんとかなるように食べ物とお水はしっかり備えておきたいと思い備えはばっちりです
皆様ももしもの時のために備蓄を
他の
スタッフの皆さんも素敵なメッセージを発信しています。
こちらもよろしくお願いしますm(_ _)m
↓↓↓
練馬区石神井公園の歯科 院長ブログ練馬区の歯医者|Chisa's Blog練馬区の歯医者/Satomi's Blog練馬区の歯医者/Natsuki’s Blog練馬区の歯医者*Miku's Blog練馬区の歯医者*NAO's blog歯科衛生士Misaki's blog練馬区の歯医者/Narumi's diary練馬区の歯医者/Maho's blog☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;
練馬区の歯医者
東京都練馬区高野台5-19-11
0120-954-001
9:00~13:00、15:00~19:00
休診日:金曜日
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;PR